2023年
10月19日 |
令和5年度 FT-IR講習会 |
静岡大学浜松共同利用機器センター |
3 |
|
2023年
9月21日~9月22日 |
ゲル系NMR実習_分析装置リモート化講習会 |
山梨大学 |
10 |
|
2023年
9月20日 |
質量分析セミナー(MALDI-TOFMS) |
名古屋工業大学22号館プレゼンテーションルーム |
|
|
2023年
9月14日~9月15日 |
技術系・英語研修in岡山(9/14(木)〜9/15(金)) 〜 オンサイト英語研修 〜 |
岡山大学 工学部 |
16 |
|
2023年
8月30日 |
TCカレッジ 令和5年度セミナー(技術・研究支援概論1) 第1回講演会(株式会社堀場製作所) |
WEB |
|
|
2023年
8月25日 |
【ハイブリッド開催】2023年度分子研異分野技術交流セミナー(第4回) |
分子研,WEB |
60 |
|
2023年
8月25日 |
【WEB】令和5年度 質量分析講習会 -LC/MSにおけるマススペクトル解析の基礎-2- |
WEB |
|
|
2023年
8月10日 |
令和5年度 EPMA講習会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
7月28日 |
NMR&MS "相互"活用講習会 -目指せSynergy隣は何をする人ぞ?- |
北海道大学 |
|
レポート |
2023年
7月26日~7月28日 |
生体系NMR実習__NMR&MS"相互"活用講習会 |
北海道大学 |
|
レポート |
2023年
7月25日 |
【ハイブリッド開催】2023年度分子研異分野技術交流セミナー(第3回) |
分子研,WEB |
60 |
|
2023年
7月19日~7月20日 |
令和5年度 技術職員のための英語研修3(ライティング) |
WEB |
12 |
レポート |
2023年
7月14日 |
令和5年度 XPS講習会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
7月6日 |
XRD見学研修会 |
大阪大学 産業科学研究所 |
5 |
レポート |
2023年
6月29日~6月30日 |
令和5年度 技術職員のための英語研修2(ライティング) |
WEB |
12 |
レポート |
2023年
6月28日 |
クリーンルーム維持・管理情報交換会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
6月23日 |
【ハイブリット開催】2023年度分子研異分野技術交流セミナー(第2回) |
分子研, WEB |
60 |
|
2023年
6月15日~6月16日 |
固体NMR講習_東北大学_現地参加者募集(旅費支給有) |
東北大学 |
|
レポート |
2023年
6月13日 |
2023年度先端分析設備活用講演会-ラマン分光法 |
名古屋工業大学 |
|
|
2023年
6月8日 |
ラマン分光実技講習会 |
レニショー(株)名古屋オフィス |
3 |
レポート |
2023年
5月30日 |
【ハイブリット開催】2023年度分子研異分野技術交流セミナー(第1回) |
分子研,WEB |
60 |
|
2023年
5月26日 |
【WEB】令和5年度 質量分析講習会 -LC/MSにおけるマススペクトル解析の基礎-1- |
WEB |
|
レポート |
2023年
5月25日~5月26日 |
令和5年度 技術職員のための英語研修1(スピーキング) |
WEB |
12 |
レポート |
2023年
5月23日 |
【WEB】令和5年度 分析装置総覧講習会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
5月22日 |
【WEB】令和5年度 ラマン分光講習会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
5月18日 |
【WEB】令和5年 質量分析講習会実践編 前処理&測定(LC/MS編) |
WEB |
|
レポート |
2023年
5月1日~2024年3月31日 |
令和5年度NMR構造解析講習会_参加者募集 |
WEB |
|
|
2023年
4月25日 |
技術職員のための英語研修 ~ガイダンス~ |
WEB |
|
|
2023年
4月21日 |
【WEB】令和5年度 質量分析初歩講習会 質量分析の基礎-マススペクトルの読み方を中心に- |
WEB |
|
レポート |
2023年
4月14日 |
AFM試料物性測定実技講習会(現地参加) |
分子科学研究所 |
3 |
レポート |
2023年
4月14日 |
AFM試料物性測定実技講習会(オンライン参加) |
WEB |
|
レポート |
2023年
3月17日 |
令和4年度 第四回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
3月7日~3月8日 |
令和4年度 英語研修7(ライティング&スピーキング) |
WEB |
12 |
レポート |
2023年
2月17日 |
東京工業大学令和5年度TCカレッジ説明会(第2回 令和5年2月17日) |
WEB |
|
|
2023年
2月10日 |
令和4年度 第三回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2023年
2月7日~2月8日 |
令和4年度 英語研修6(スピーキング) |
WEB |
12 |
レポート |
2023年
2月2日 |
技術セミナー「機器分析担当者に向けた計算化学入門」 |
WEB |
100 |
|
2023年
1月20日 |
令和4年度 NMR測定研修(オンライン参加者募集) |
WEB |
|
レポート |
2023年
1月19日~1月20日 |
令和4年度NMR測定研修(オンサイト参加) |
北海道大学 |
2 |
レポート |
2023年
1月18日 |
東京工業大学令和5年度TCカレッジ説明会(第1回:令和5年1月18日) |
WEB |
|
|
2023年
1月11日 |
TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論)第4回講演会 |
WEB |
|
|
2022年
12月23日 |
TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論2)第2回講演会 |
WEB |
|
|
2022年
12月16日 |
令和4年度 第二回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
12月14日 |
【ハイブリッド】令和4年 質量分析講習会 8 |
島津製作所,WEB |
|
レポート |
2022年
12月2日 |
TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論2)第1回講演会 |
WEB |
|
|
2022年
11月28日 |
TCカレッジ令和4年度セミナー第3回講演会 |
WEB |
|
|
2022年
11月25日 |
【ハイブリッド】クライオミクロトーム実践講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
11月25日 |
【WEB】令和4年度 SEM(走査形電子顕微鏡)中級講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
11月22日 |
【WEB】令和4年 質量分析講習会 6 |
WEB |
|
レポート |
2022年
11月18日 |
【WEB】令和4年度 SQUID初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
11月17日 |
【ハイブリッド開催】第 2 回分子研NMRセミナー |
分子研,WEB |
60 |
|
2022年
11月14日 |
【ハイブリッド開催】第1回分子研NMRセミナー |
分子研,WEB |
60 |
|
2022年
11月11日~2023年1月11日 |
【WEB】令和4年度 質量分析初歩講習会 7 |
WEB |
|
レポート |
2022年
11月10日 |
令和4年度 第一回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
11月9日 |
TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論1) 第2回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2022年
10月28日 |
TCカレッジ令和4年度セミナー(技術・研究支援概論1) 第1回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2022年
10月27日 |
【WEB】Bruker共催セミナー 走査型プローブ顕微鏡オンラインセミナー |
WEB |
|
|
2022年
10月20日 |
【WEB】令和4年度 単結晶X線回折初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
10月13日 |
【WEB】機器分析における試料前処理講習会(令和4年度 質量分析講習会 5) |
WEB |
|
レポート |
2022年
10月7日 |
【Web】 固体NMR測定(オンライン開催用) |
WEB(東北大学) |
10 |
レポート |
2022年
9月26日~9月27日 |
令和4年度 英語研修5(スピーキング) |
WEB |
12 |
レポート |
2022年
9月21日 |
コアファシリティー統括センター、総合技術部共催分析セミナーのご案内 |
東北大学,WEB |
|
|
2022年
9月16日 |
【WEB】令和4年度 ESR初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
9月8日 |
令和4年度 英語研修4(オンサイト) |
名古屋大学 |
18 |
レポート |
2022年
8月4日 |
【WEB】令和4年 質量分析講習会 4 |
鳥取大学,WEB |
|
レポート |
2022年
7月15日 |
【Web】 固体NMR測定(オンライン開催用) |
WEB(名古屋大学) |
10 |
レポート |
2022年
7月8日 |
日程変更【WEB】令和4年度 粉末X線回折初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
7月7日 |
【WEB】令和4年 質量分析講習会 3 |
WEB |
|
レポート |
2022年
6月27日~7月8日 |
令和4年度 英語研修2&3(ライティング) |
WEB |
16 |
レポート |
2022年
6月23日 |
【WEB】令和4年度 SPM初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
6月10日 |
【WEB】令和4年度 分析装置総覧講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
5月27日 |
【WEB】 NMR初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
5月20日 |
【WEB】令和4年 質量分析初歩講習会 2 |
WEB |
|
レポート |
2022年
5月16日~5月17日 |
令和4年度 英語研修1(スピーキング) |
WEB |
|
レポート |
2022年
4月27日 |
【WEB】令和4年度 ラマン分光初歩講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
4月22日 |
【WEB】令和4年度 質量分析初歩講習会 1 |
WEB |
|
レポート |
2022年
3月15日 |
質量分析技術者研究会 2021年度第3回例会(第22回質量分析技術者研究会)開催のご案内 |
大阪大学 WEB |
|
|
2022年
3月9日 |
令和3年度 第七回 技術英語研修(ライティング) |
WEB |
8 |
レポート |
2022年
2月25日 |
【WEB】令和3年度第6回質量分析技術研修会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
2月24日 |
令和3年度 第六回 技術英語研修(ライティング) |
WEB |
8 |
レポート |
2022年
2月18日 |
東京工業大学令和4年度TCカレッジ説明会開催のお知らせ |
WEB |
300 |
|
2022年
2月17日~2月21日 |
TCカレッジ令和3年度マネジメントカリキュラム「研究基盤戦略特論」開講のご案内 |
WEB |
|
|
2022年
2月8日 |
TCカレッジ令和3年度セミナー(技術・研究支援概論)第5回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2022年
2月4日~2月10日 |
質量分析装置に関する高度技術職員セミナー |
WEB |
100 |
|
2022年
1月28日 |
TCカレッジ令和3年度セミナー(技術・研究支援概論)第4回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2022年
1月21日 |
令和3年度 第五回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2022年
1月7日 |
固体NMR測定研修会(オンライン開催用) |
WEB |
10 |
レポート |
2021年
12月22日 |
TCカレッジ令和3年度セミナー(技術・研究支援概論)第3回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2021年
12月10日 |
【WEB】令和3年度第5回質量分析技術研修会 ~ESI-Orbitrap MSの測定講習会~ |
WEB |
|
レポート |
2021年
11月29日 |
TCカレッジ令和3年度セミナー(技術・研究支援概論)第2回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2021年
11月19日 |
質量分析講習会(Web配信用) |
WEB |
10 |
|
2021年
10月29日 |
TCカレッジ令和3年度セミナー(技術・研究支援概論)第1回講演会のご案内 |
WEB |
|
|
2021年
10月27日~10月29日 |
令和3年度 第五回 技術英語研修(スピーキング) |
WEB |
|
レポート |
2021年
10月8日 |
令和3年度 第四回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
9月27日~9月28日 |
令和3年度 第四回 技術英語研修(スピーキング) |
WEB |
|
レポート |
2021年
9月27日 |
第1回 技術職員のためのグローバルセミナー |
WEB |
|
|
2021年
9月17日 |
【WEB】令和3年度「技術職員のための統計解析基礎」~推定からt検定編~ |
WEB |
20 |
|
2021年
9月16日 |
第2回女技カフェ |
WEB |
|
|
2021年
9月1日 |
【WEB】令和3年度第4回質量分析技術研修会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
8月27日~11月26日 |
分析装置 初歩セミナー |
WEB |
|
|
2021年
8月24日 |
令和3年度 第三回 技術英語研修(スピーキング) |
WEB |
|
レポート |
2021年
8月20日 |
令和3年度 第三回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
8月6日 |
Shared Equipment Seminar のご紹介 |
WEB |
|
|
2021年
7月21日 |
【WEB】令和3年度第3回質量分析技術研修会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
7月13日~7月14日 |
令和3年度 第二回 技術英語研修(スピーキング) |
WEB |
12 |
レポート |
2021年
6月25日 |
【ゆる~いバイオインフォマティクス交流会】お昼休みZOOM会開催 |
WEB |
|
|
2021年
6月24日 |
令和3年度 第二回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
6月18日 |
【WEB】令和3年度第2回質量分析技術研修会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
6月14日 |
令和3年度 第一回 技術英語研修(スピーキング) |
WEB |
20 |
レポート |
2021年
6月14日 |
令和3年度 技術英語研修 ランチタイムミーティング |
WEB |
|
|
2021年
6月11日 |
ナノテクノロジープラットフォーム愛知 技術支援セミナーを開催します! |
WEB |
|
|
2021年
5月28日 |
【WEB】令和3年度第1回質量分析技術研修会 ~質量分析におけるマススペクトルの読み方~ |
WEB |
|
レポート |
2021年
5月14日 |
令和3年度 第一回NMR構造解析講習会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
5月12日 |
【オンライン講習会】走査型プローブ顕微鏡の原理と応用 |
WEB |
|
|
2021年
4月22日 |
東京工業大学オープンファシリティセンター&TCカレッジ キックオフシンポジウム |
WEB |
500 |
|
2021年
4月12日 |
【書籍・雑誌等の紹介&雑談】お昼休みZOOM会開催 |
WEB |
|
|
2021年
3月29日 |
技術者向け 技術英語に関するアンケート |
|
|
|
2021年
3月22日 |
第一回 女技カフェ |
WEB |
|
|
2021年
3月5日 |
技術英語勉強会 |
WEB |
|
レポート |
2021年
2月19日 |
NMRメンテナンス講習・(中級以上)NMR構造講習会 |
WEB |
30 |
レポート |
2021年
2月17日~2月22日 |
【書籍・雑誌等の紹介】お昼休みZOOM会開催 |
WEB |
|
|
2021年
2月16日 |
NMRメンテナンス講習・(中級以上)NMR構造講習会 |
WEB |
30 |
レポート |
2021年
2月10日 |
技術英語勉強会 |
WEB |
|
|
2021年
2月5日 |
島津 EPMA1610 を用いた生体試料分析 |
WEB |
20 |
|
2021年
2月5日 |
東北大学 総合技術部 分析・評価・観測群 Webセミナー |
WEB |
100 |
|
2020年
12月22日 |
【WEB】令和2年度第5回質量分析技術研修会 ~JMS700 講習会(FAB法を中心に) 実践編~ |
WEB |
10 |
|
2020年
12月3日 |
8mm固体NMR測定研修(大阪大リモート) |
WEB |
20 |
|
2020年
11月24日 |
Officeを使用したデータ処理 講習会 |
WEB |
8 |
|
2020年
11月5日 |
機器共用における、データの蓄積・利活用 講習会 |
WEB |
|
|
2020年
10月30日 |
【WEB】令和2年度第4回質量分析技術研修会 ~LC-MS (timsTOF/MS) 実践編~ |
WEB |
|
|
2020年
10月26日 |
令和2年度 第5回 技術職員・技術支援者向け技術英語研修会 |
WEB |
10 |
レポート |
2020年
10月2日 |
【WEB】令和2年度第3回質量分析技術研修会 ~ESI-TOF/MS実践編~ |
WEB |
|
レポート |
2020年
9月29日 |
大阪大学 部局横断型女性技術職員ネットワーク キックオフセミナー |
WEB |
|
|
2020年
9月28日 |
令和2年度 第4回技術英語研修(ライティング) |
WEB |
|
レポート |
2020年
9月14日~9月17日 |
技術英語研修に興味のある方向け:昼休みZOOM |
WEB |
|
|
2020年
9月9日~9月11日 |
機器・分析技術研究会 オンライン開催 |
WEB |
|
|
2020年
9月7日~9月11日 |
機器・分析技術研究会 オンライン開催 |
|
|
|
2020年
8月28日 |
プログラミング初心者講習会 |
WEB |
8 |
|
2020年
8月27日 |
第3回技術英語研修(ライティング) |
WEB |
8 |
|
2020年
8月20日 |
昼休み ZOOMあけています |
WEB |
|
|
2020年
8月17日 |
ナノテクノロジープラットフォーム技術支援者交流プログラム |
全国 |
|
|
2020年
8月6日 |
質量分析担当者・座談会 |
WEB |
|
|
2020年
7月31日 |
【WEB】令和2年度第2回質量分析技術研修会~試料前処理編~ |
WEB |
|
レポート |
2020年
7月30日 |
第2回技術英語研修(ライティング) |
WEB |
|
レポート |
2020年
7月29日 |
質量分析セミナー~物質の同定と定量を迅速に~ |
WEB |
50 |
|
2020年
7月22日 |
【WEB配信】質量分析技術研修会・RPオイルシール交換の実習 |
WEB |
|
|
2020年
7月8日 |
<WEBシンポジウム> 「研究基盤政策に関する最近の動き」 |
WEB |
|
|
2020年
6月25日 |
令和2年度 第一回技術英語研修(ライティング) |
WEB |
|
|
2020年
6月22日~7月3日 |
若手・勤務年数15年未満の技術職員対象昼休み時間交流会 |
WEB |
|
|
2020年
6月12日 |
[WEBセミナー] 分子・物質合成プラットフォーム 共用装置と支援事例紹介、利用相談会 |
WEB |
|
|
2020年
6月5日 |
(WEB)URAと技術職員による情報交換会 |
WEB |
|
|
2020年
5月29日 |
【WEB】令和2年度第1回質量分析技術研修会 |
WEB |
|
レポート |
2020年
5月28日 |
【WEBシンポ】文部科学省・内閣府の科学技術政策の最新状況について |
WEB |
|
|
2020年
5月26日 |
ナノテクノロジープラットフォーム 支援成果報告会 |
WEB |
|
|
2020年
5月11日~5月15日 |
【WEB】技術英語練習2 |
WEB |
|
|
2020年
5月7日 |
【WEB】XPS担当者座談会(ミニ講演付) |
WEB |
|
|
2020年
4月30日 |
[開催前企画メンバー募集]NMR 構造解析練習 |
WEB |
|
|
2020年
4月24日 |
設備NW 令和元年度開催講習会・加速事業報告会/ 作業部会 |
WEB |
|
|
2020年
4月23日~5月4日 |
【WEB開催】技術英語練習(ライティング) |
WEB |
|
|
2020年
4月20日 |
【WEB】令和2年度NMR技術研修検討会議 |
WEB |
|
|
2020年
3月26日~3月27日 |
JMS-T100GCv講習会(GC-EI-MS,GC-CI-MS,Direct-CI-MS) |
鳥取大学 |
2 |
|
2020年
3月25日~3月27日 |
質量分析初・中級研修会 ~JMS700を用いた種々の測定~ |
大阪大学 |
5 |
|
2020年
3月24日 |
【WEB】電子顕微鏡にかかわる技術職員の技術向上意見交換会 |
WEB |
|
|
2020年
3月18日~3月19日 |
【中止】固体高温NMRスピン-格子緩和時間(T1)測定講習会 |
東北大学 |
|
|
2020年
3月17日 |
【中止】若手技術職員限定 技術向上意見交換会 |
鹿児島県 サンプラザ天文館 |
30 |
|
2020年
3月17日 |
【WEB開催】若手技術職員限定 技術向上意見交換会 |
WEB |
30 |
|
2020年
3月13日 |
【中止】第三回 有機元素分析研究会 |
岡山大学 |
25 |
|
2020年
3月10日~3月11日 |
【中止】ミクロトーム(凍結法)講習会 |
分子科学研究所 |
3 |
|
2020年
3月9日~3月10日 |
【中止】ICP-MS講習会 |
鳥取大学 |
4 |
|
2020年
3月5日~3月6日 |
【中止】UPS講習会 |
北陸先端科学技術大学院大学 |
3 |
|
2020年
3月5日 |
【中止】NMR拡散測定講習会 |
名古屋工業大学 |
5 |
|
2020年
2月28日 |
【中止】SEM-EDX測定実習会 |
分子科学研究所 |
5 |
レポート |
2020年
2月20日~2月21日 |
有機元素分析講習会 |
琉球大学 |
|
レポート |
2020年
2月13日~2月14日 |
ESR講習会@分子研 |
分子科学研究所 |
6 |
|
2020年
2月13日 |
〔情報共有〕大学技術組織研究会 |
|
|
|
2020年
1月24日 |
NMRメンテナンス講習@北海道大学 |
北海道大学 |
10 |
レポート |
2020年
1月24日 |
第7回北海道大学オープンファシリティシンポジウム特別企画 SD研修 |
北海道大学 |
10 |
|
2019年
12月25日~12月26日 |
ESR講習会 |
山梨大学 |
6 |
|
2019年
12月25日~12月26日 |
ESR講習会 |
山梨大学 |
|
レポート |
2019年
12月18日 |
第12回 技術者英語研修@愛媛大学 |
愛媛大学 |
10 |
レポート |
2019年
12月13日 |
SEM / EDSセミナー |
鳥取大学 |
3 |
レポート |
2019年
12月13日 |
第11回 技術英語研修@名古屋大学 |
名古屋大学 |
15 |
レポート |
2019年
11月27日~11月29日 |
質量分析個別研修会 |
信州大学 |
3 |
レポート |
2019年
11月26日~11月27日 |
生理研研究会「クライオ電顕単粒子構造解析」〜みんなのクライオ電顕〜 |
岡崎コンファレンスセンター |
|
|
2019年
11月13日~11月14日 |
固体NMR講習会 ~オンサイトトレーニング~ |
広島大学 |
20 |
レポート |
2019年
11月7日~11月8日 |
NMR個別研修(九州大学) |
九州大学 |
3 |
レポート |
2019年
10月25日 |
NMRセミナー~マテリアルダイナミクス編~ |
NATULUCK神田北口駅前店 |
50 |
|
2019年
10月24日 |
第10回英語研修(大阪大学) |
大阪大学 |
10 |
レポート |
2019年
10月11日 |
人材育成IMS-TOF講習20191011 |
京都大学 |
|
レポート |
2019年
10月10日 |
XPS/UPS実践講習会 |
奈良工業高等専門学校 |
|
レポート |
2019年
9月30日 |
第9回 技術英語研修(静岡大学) |
静岡大学 |
7 |
|
2019年
9月27日 |
第三回大学技術職員組織研究会(米子会議) |
鳥取大学 |
20 |
レポート |
2019年
9月13日 |
技術職員・技術支援者向け技術英語(ライティング)研修会(第7回・第8回) |
|
5 |
レポート |
2019年
9月12日~9月13日 |
ガラス細工技術研修 -真空トラップの作成- |
長崎大学 |
5 |
レポート |
2019年
9月11日~9月13日 |
NMR個別研修(Bruker編)(岩手大学) |
岩手大学 |
2 |
レポート |
2019年
9月10日 |
第6回 技術職員・技術支援者向け英語研修(佐賀大学) |
佐賀大学 |
10 |
レポート |
2019年
9月4日~9月6日 |
NMR個別研修(岩手大学) |
岩手大学 |
2 |
レポート |
2019年
8月29日 |
SEMセミナー~高性能SEM(SU6600)のメリットを実感する~ |
分子科学研究所 |
5 |
|
2019年
8月28日 |
NMR基本講習会 |
名古屋工業大学 |
10 |
|
2019年
8月28日 |
質量分析上級者研修会 ~JMS700を用いたnegativeモードでの測定~ |
奈良先端科学技術大学院大学 |
|
|
2019年
8月7日 |
2019年度 ナノテクノロジープラットフォーム 技術スタッフ交流プログラム |
全国 |
|
レポート |
2019年
8月2日 |
SEMセミナー ~チャージアップ軽減試料作製と観察ノウハウ~ |
分子科学研究所 |
5 |
|
2019年
8月1日~8月2日 |
NMRメンテナンス研修 |
分子科学研究所 |
10 |
|
2019年
7月26日 |
走査型XPS装置によるマッピング分析実践講習 |
東北大学 |
4 |
|
2019年
7月25日 |
質量分析個別研修会 ~JMS700を用いた質量分析の基礎と応用~ |
奈良先端科学技術大学院大学 |
|
レポート |
2019年
7月22日 |
英語研修募集 |
|
|
|
2019年
7月16日~7月17日 |
固体拡散NMR講習会 |
東北大学 |
3 |
|
2019年
7月9日 |
2019年度 技術職員・技術支援者向け技術英語(ライティング)研修会 |
WEBセミナー |
6 |
|
2019年
6月25日~6月27日 |
質量分析個別研修会(愛媛大学) |
愛媛大学 |
|
|
2019年
6月18日 |
【技術職員向け】アンケート協力のお願い |
|
|
|
2019年
6月17日~6月21日 |
質量分析個別研修会(信州大学) |
信州大学 |
|
|
2019年
6月17日~6月21日 |
質量分析個別研修会 ~JMS-700を用いた質量分析の基礎と応用~ |
信州大学 |
|
レポート |
2019年
5月27日~5月31日 |
質量分析個別研修会 ~JMS-700を用いた質量分析の基礎と応用~ |
岩手大学 |
|
レポート |
2019年
5月20日 |
2019年度第二回技術英語研修(ライティング) |
WEBセミナー(名古屋大学) |
10 |
レポート |
2019年
5月20日 |
2019年度第一回技術英語研修(ライティング) |
WEBセミナー(名古屋大学) |
10 |
レポート |
2019年
3月14日~3月15日 |
H31 X線回折 分析技術研修会 |
株式会社リガク、埼玉大学 |
10 |
|
2019年
2月21日~2月22日 |
実習を通して基礎から学ぶ香りの分析技術講習会 |
沖縄工業高等専門学校 |
3 |
レポート |
2019年
2月20日~2月21日 |
SEM講習会 |
分子科学研究所 |
3 |
|
2019年
2月14日~2月15日 |
NMR個別講習会 |
九州大学 |
|
レポート |
2019年
2月1日 |
技術職員有志の会の活動について |
|
|
レポート |
2019年
1月24日~1月25日 |
蛍光X線分析をこの一回で完全マスター!~蛍光X線分析装置の原理と試料前処理から分析まで~ |
鹿児島大学 |
7 |
レポート |
2019年
1月22日 |
集束イオンビーム加工観察装置(FIB)を用いた平面試料作製実践練習セミナー |
北陸先端科学技術大学院大学 |
3 |
|
2019年
1月18日 |
表面プラズモン共鳴装置(SPR)個別講習会 |
鹿児島大学 |
|
レポート |
2018年
12月20日 |
平成30年度 第五回技術英語研修 |
名古屋大学 |
30 |
|
2018年
12月19日 |
NMR集合研修~効率的なNMR研修プログラムについてを考える~ |
航空会館(東京都) |
5 |
|
2018年
12月5日 |
大学連携研究設備ネットワーク 機器分析 共用利用促進セミナー~現場から技術継承のシステム構築を考える~ |
航空会館(東京) |
10 |
|
2018年
12月4日 |
平成30年度岡山大学 質量分析講習会 |
岡山大学 |
8 |
レポート |
2018年
11月30日 |
平成30年度 第四回技術英語研修 |
名古屋大学 |
10 |
レポート |
2018年
11月27日 |
単結晶X線構造解析個別研修 |
|
|
レポート |
2018年
11月19日~11月21日 |
ICP-AESのための測定・試料前処理技術講習会 ~基礎的な干渉の影響から固体試料の溶液化まで~ |
東北大学 |
2 |
レポート |
2018年
10月31日~11月1日 |
集束イオンビーム加工観察装置(FIB)を用いた試料作製セミナー |
富山市新産業支援センター、富山大学 |
7 |
レポート |
2018年
10月19日 |
分析機器技術交流会2018 at OIST |
沖縄科学技術大学院大学 |
100 |
|
2018年
10月12日 |
第9回日本質量分析学会中部談話会 |
名古屋大学 |
|
|
2018年
10月5日 |
試料導入系を学ぶ~LC、GCの地味にいい仕事~ |
大阪大学 |
15 |
レポート |
2018年
10月3日~10月5日 |
社会人のためのNMR講習会 |
広島大学 |
10 |
|
2018年
9月28日 |
機器利用講習会「質量分析計MALDI-TOF」 |
大阪大学 |
8 |
|
2018年
9月25日 |
平成30年度 第三回技術英語研修 *受付終了 |
名古屋大学 |
10 |
レポート |
2018年
9月13日 |
バイオ&ナノ・マイクロデバイス実践セミナー(2018/10/12)~微細加工技術のバイオ分野への応用に向けて~ |
北海道大学、東北大学、東京大学、豊田工業大学、京都大学、大阪大学、広島大学、山口大学 |
|
|
2018年
9月12日~9月13日 |
機器解析合宿―核磁気共鳴分光編― ※受付終了 |
愛媛大学 |
15 |
レポート |
2018年
9月10日~9月12日 |
機器解析合宿―単結晶X線構造解析編― ※受付終了 |
愛媛大学 |
10 |
レポート |
2018年
9月5日 |
5大機器分析"相互"活用セミナー -目指せSynergy 隣は何をする人ぞ?- ※受付終了 |
秋田県教育会館 |
|
レポート |
2018年
8月31日 |
平成30年度 第二回技術英語研修 ※受付終了 |
名古屋大学 |
10 |
レポート |
2018年
8月7日~8月8日 |
NMR集合研修(大阪大学)※受付終了 |
大阪大学 |
12 |
レポート |
2018年
7月17日 |
2018年度 ナノテクノロジープラットフォーム 技術者支援交流プログラム |
各地 |
|
|
2018年
7月10日 |
【NIMS】統合データベース講習会:AJACS筑波4 ※受付終了 |
物質・材料研究機構 |
|
|
2018年
6月29日 |
平成30年度 第一回技術英語研修 *受付終了 |
名古屋大学 |
10 |
レポート |
2018年
6月19日 |
【重要】X線回折セミナー「単結晶X線構造解析の基礎と応用」 |
大阪大学 |
90 |
レポート |
2018年
6月13日 |
FT-ICRMS 講習会 *受付終了 |
京都大学 |
10 |
レポート |
2018年
6月2日 |
分子・物質合成プラットフォーム 平成30年度シンポジウム |
千歳科学技術大学 |
|
|
2018年
5月24日 |
NMR個別研修 *受付終了 |
長崎大学 |
2 |
レポート |
2018年
5月17日 |
すぐに役に立たない研究講座 |
日本科学未来館 |
|
|
2018年
4月11日 |
文部科学省ナノテクノロジープラットフォーム「平成30年度 学生研修プログラム」 |
|
|
|
2018年
3月14日~3月15日 |
X線回折 定量分析研修会 |
熊本大学 |
|
レポート |
2018年
1月11日 |
第二回 有機元素分析研究会 |
岡山大学 |
|
レポート |
2017年
12月19日 |
KFM講習会~KFMの用途、原理、測定、解析まで |
大阪大学 |
|
レポート |
2017年
12月1日 |
大学に企業・他大学の人を呼び込み、連携研究から社会貢献に繋げよう ~産学連携・共用利用促進のためのプロジェクトマネジメント講習~ |
北陸先端科学技術大学院大学 |
|
レポート |
2017年
11月27日~12月1日 |
質量分析における効果的な装置選択ならびに分析条件設定等に関する講習 |
北海道大学 |
|
レポート |
2017年
11月22日 |
FE-SEMによる観察の可能性とナノスーツ法の実技実習 |
千歳科学技術大学 |
|
レポート |
2017年
10月26日~10月27日 |
固体NMRおよび特殊試料の溶液NMRに関する講習 |
広島大学 |
|
レポート |
2017年
10月19日 |
平成29年度 技術職員・技術支援者 研修会 in 室蘭工業大学 |
室蘭工業大学 |
|
レポート |
2017年
8月28日 |
平成 29 年度 技術職員・支援者 研修会 in 長岡 |
アオーレ長岡 |
90 |
レポート |
2023年
9月24日 |
【書籍・雑誌等の紹介】お昼休みZOOM会開催 |
WEB |
|
|
2023年
9月24日 |
平成30年度 第六回技術英語研修 |
大阪大学 |
10 |
|
2023年
9月24日 |
令和4年度の講習会予定のご案内(2022.08.29更新版) |
|
|
|